こんにちは。村井祐里(ゆりゆり)です!今年最後のコラムです!年末年始もスケート三昧で変わらない毎日ですが、みなさんもきっとそうですよね!空いた時間に是非見ていただきたい動画を紹介します!
『Joy And Sorrow 3』にてフルパートを持った藤澤虹々可のフルパートを公開します!!彼女との出会いはとあるCMオーディション(笑)。メールして、「撮影しよう!」と「撮影したい!」で意気投合してストリートへ行きました。彼女は大好きなChatty Chattyのビデオでスポットチェックして、場所を探したり、トリックをイメージしてくるくらい真面目でストイック!
スケートボードが ”大好き” を真面目に向き合い、自分のカッコイイと思うスケートボードを自分の中で持っていて明確です。私も彼女から多く学びましたし、モチベーションを上げてくれる1人です。私も撮影するにあたって凄く楽しかったです!初めて撮影した時は「キックアウトされてみたい!」と言ってて面白いなって思ったし(普通はされたくないですよね 笑)、一緒に飛行機乗ってツアーに行く時も、「飛行機初めてなんです。怖い。」と怯えていたのに(笑)、スポットに着いてから9段ステアを何度も跳んでは転んでは悔しい…と悩んでる姿が同一人物なのかな?と思うくらいのギャップがありました(笑)。
ちなみにツアーの時にステアを跳んでデッキが折れてしまって、メイクしたくても出来ない時がありました。あまりにも悔しそうにしてたのでその時に、「私のデッキ使う?」と声を掛けてみたら、「いいんですか?」と人のデッキでステアを跳びだしました。「人のデッキだとやりづらくない?大丈夫?」と聞いたら、「気にならないと言ったら嘘になりますけど…。それを言ったら言い訳になってしまうんで。出来なかったら私のスキルはここまでです。」と下を向いて、自分にも言い聞かせてるような姿が今でも心に残っている撮影です。
そんな彼女のストイックさ、撮影したい!という気持ちが一年でフルパートになりました!途中参戦で、グッとフッテージを残せたのは、彼女のスキルはもちろんのこと、行動力、たくさんの仲間達に恵まれ、彼女自身の人間性も大いにあったと私は思います。世界的にも有名なガールズスケーターたちが所属するMeow Skateboardsというデッキカンパニーから直接サポートされることにもなり、これから先の活躍が楽しみです!藤澤虹々可のフルパート是非チェックしてください!
それではみなさん良い年末を!!
SPONSOR:縁_ENISHIgrip
2013年よりビデオカメラを片手に全国をまわり、ガールズスケーターのみで構成されたフルレングスDVD『Joy And Sorrow』を制作。続いて15年には『Joy And Sorrow 2』。さらに今年『Joy And Sorrow 3』を発表した女性スケーター。